HOME
新着情報
事業内容
運営組織
研究開発
会員名簿
お問い合せ
>>
防水・止水・防触事例
>>
建築・鈑金・塗装事例
>>
環境・エコロジー事例
◆防水・止水・防触事例
投稿を登録
横浜市伝統企業さまの屋上防水改修(2017-12月)
2018/02/27 16:13
に 日本防水工法開発協議会事務局 が投稿
脱気筒
施工前の屋上です。
施工後
企業さまのイメージカラーグリーンで
吸気筒・脱気筒のシステムで防水層内を換気します。
AC工法部材の脱気筒 位置を決めて取付。
吸気筒
千葉市立北貝塚小学校屋上施工
2015/02/01 16:09
に 日本防水工法開発協議会 が投稿
[
2015/02/01 16:14
に更新しました ]
ウレタン塗膜防水に屋上防水エアーコントロール工法を採用致しました。
施工前
施工後
施工前
施工後
立上り・ドレイン
秋田県で続々屋上防水エアーコントロールが施工
2015/01/04 16:53
に 日本防水工法開発協議会 が投稿
[
2015/01/04 17:19
に更新しました ]
屋上防水エアーコントロールが民間ビルでも続々施工されています。防水層内は、結露等水分が多く存在しています。コンクリート建物の長寿命化のために、内部の熱と水分を取る機能を有するこの工法を是非ご検討下さい。
秋田県自動車会議所
施工前
施工中
施工後
S ビル
施工前
施工後
M ビル
施工前
施工後
屋上防水エアーコントロールが秋田朝日放送屋上で施工
2015/01/04 16:41
に 日本防水工法開発協議会 が投稿
秋田県で、屋上防水エアーコントロール工法の施工が進んでいます。民間TV局の中心的役割を担っている秋田朝日放送が、屋上防水エアーコントロールを採用しました。この工法は、躯体に輻射熱が溜まるのを防ぐとともに躯体の水分も除去し、コンクリートの長寿命化が図れる機能があります。
施工前
施工中
施工後
ソーラ
ー排気ファン付脱気筒
勾配屋根にエアーコントーロール工法を施工
2014/09/04 23:03
に 日本防水工法開発協議会 が投稿
①施工前
③完成
②通気材施工
改質アスファルト防水+エアーコントロール工法
2014/09/04 22:57
に 日本防水工法開発協議会 が投稿
[
2014/09/04 22:58
に更新しました ]
①通気材+改質アスファルト
③吸気筒
⑤トップコート塗布B
②ソーラー電源ファン付脱気筒
④トップコートを塗布A
ウレタン塗膜防水+エアーコントロール工法写真(千葉市立小学校:施工ナナワ工業)
2014/09/04 22:40
に 日本防水工法開発協議会 が投稿
[
2014/09/04 22:49
に更新しました ]
①施工前
③AFシート貼り
⑤トップコート塗布
⑦ソーラーJET脱気筒
②通気材(コアコーン)施工
④ウレタン下塗り
⑥完成
⑧吸気筒
塩ビシート防水+エアーコントロール工法施工写真(**計器工場 施工 アイ・レック)
2014/09/04 22:18
に 日本防水工法開発協議会 が投稿
[
2014/09/04 22:47
に更新しました ]
①施工前(既存アスファルト)
③IHディスク取付
⑤完成
⑦ソーラーJET脱気筒
②通気材(コアコーン施工)
④塩ビシート施工
⑥完成
⑧吸気筒
栃木県消防学校防災館屋上・断熱・通気・脱気工法写真
2014/09/04 21:55
に 日本防水工法開発協議会 が投稿
[
2014/09/04 23:05
に更新しました ]
①測定データ
③完成1
⑤完成2
②温湿度測定状況
④施工中
1-9 of 9