PAST NEWS過去のお知らせ
2/24冬季研究開発会議の開催
投稿日:2022年02月17日
日本防水工法開発協議会は冬季研究開発会議を2/24にオンラインで開催します。テーマは水素キャリア、未利用の小水力、木質バイオマスの利用。当会会員が防水・建築・塗装・土木等事業を推進する過程で社会的課題を解決ための知見向上が目的です。
| 時 間 | テーマ | 担 当 | 
| 進行 久保田事務局長 | ||
| 12:30~12:35 | 会長ご挨拶 | 吉田 会長 | 
| 12:35~13:00 | デジタル化事例発表
 
  | 
(株)トクボー 伊豆社長
 (株)柳沼板金店 栁沼社長  | 
| 13:00~13:30
 
  | 
講演
 「水素キャリア技術の現状と未来」  | 
産総研福島再生可能エネルギー研究所 水素キャリア研究チームリーダー
 辻村 拓 先生  | 
| 13:40~14:10 | 講演
 「未利用の小水力」  | 
茨城大学・名誉教授
 全国小水力利用推進協議会・理事 小林 久先生  | 
| 14:10~14:20 | 休憩 | |
| 14:20~14:50 | 講演
 「木質バイオマスの総合的有効利用法の検討」 
  | 
徳島大学 生物資源産業学部 準教授
 淺田 元子先生 
  | 
| 14:50~16:00 | SDGsに基づく業態変換、
 補助金の利用(フードロス対策、陸上養殖、農業、林業、省エネ、創エネ、人の幸せ、建築からの未病提案、人空間環境改善)等  | 
メンバー全員ディスカッション
 リード:久保田事務局長  | 


