HOME 協議会について 認定・推奨工法 事例紹介 カタログ
お問い合せ
研究開発者発表資料ダウンロード

DOWNLOAD R&D PRESENTATION MATERIALS 研究開発者発表資料ダウンロード

2019.7.11 夏季研究開発会議

「大阪台風21号風速シミュレーション」:京都大学防災研究所竹見哲也先生

2019.6.12 研究開発者交流会

「神奈川工大ベンチャー企業「M&Kテクノロジー」:神奈川工科大学矢田直之先生
「AC工法脱気筒流体シミュレーション」:宇都宮大学杉山均先生
「AC工法実現場測定と小型温湿度計開発」:小山高専鹿野文久先生
「AC工法学校等温湿度効果シミュレーション」:宇都宮大学糸井川高穂先生

2019.2.21 冬季研究開発会議

「純粋氷製造装置」:長岡技術科学大学雪氷工学上村靖司先生

2019.1.29 運営・評価委員会

「コンクリート概説」:小山高専川上勝弥先生

2018.9.20 台湾での台湾科技大学との交流会講演

「台湾建築構造編」:台湾科技大学邱建國先生・淡江大学羅元隆先生

2017.7.10 夏季研究開発会議

「断熱改修と工務店の戦略」:北海道科学大学福島明先生

2017.2.13 冬季研究開発会議

「UASの活用について」:足利工業大学仁田佳宏先生

2016.11.1 総会発表会

「ドローンの現状調査と建築分野での利活用の検討」:国立建築研究所 宮内博之先生
「水素ガス発生装置の利用と水素の効果2」:神奈川工科大学矢田直之先生

2016.7.6 夏季研究開発会議

「水素および水素エネルギーの活用」:神奈川工科大学矢田直之先生
「乱流の基礎知識」:宇都宮大学加藤直人先生

2015.11.18 総会発表会

「産総研の建材に関する共同研究活動の紹介」:産総研中部センター熱制御材料G垣内田洋先生
1 2 3
パートナー設計会社一覧 当協議会の趣旨にご賛同いただき、推奨工法を積極的に採用いただいている設計会社様をご紹介しております。 カタログダウンロード 当協議会および会員企業の開発・施工しているオリジナル工法のカタログを閲覧・ダウンロードいただけます。 会員企業各社の求人情報 会員企業の求人情報を公開しています。地域の住環境に貢献するやり甲斐ある業務です。ご応募お待ちしています。 情報のたまり場 当協議会メンバーによる海外情報やメンバー内の意見交流など、偏らず情報発信をする「情報のたまり場」BLOG。 研究開発 当協議会メンバーによる現場直送の技術&ノウハウの提案および各種実証試験の報告などを公開しています。 運営組織 機動力にあふれた研究開発活動を可能とする、当協議会独自の組織構成や運営形態などを公開しています。 研究開発者発表資料
ダウンロード
イノベーションの活性化のため、研究開発者が研究し当会で発表した資料を公開しています。
当会・会員発表資料
ダウンロード
会員相互の技術開発の進展とともに共同研究者を発掘するため、当会および会員が研究した資料を公開しています。
トップへ